はてなブログを始めたのが12月5日今日でちょうど50日が過ぎました。50日記念ということでこのブログの運営についてつらつらと書いていこうかと。
その前に1つ言わせて。もうめっちゃ眠い(-_-)z Google Adsenceの審査に受かっているかを確認するために2時間に1回起きる生活が続いています。今まで寝たらたとえ地震だろうが火事だろうが朝まで起きない人だと言われてきたのに((((;゚Д゚)))))))
これが睡眠浅いということなのかと初経験ですね。早く寝るだけでなく深夜に起きてしまうのを防ぐにはどうしたら良いかも調べて書くようにしますか。はい愚痴終わり!
でブログをちょっとまじめにやろうと思いまして6日前の1月18日に無料のはてなブログからはてなプロに登録しました。パチパチ☆☆
やっぱ無料ではやる気が出ないですからね。高すぎるとそれはそれで問題ですが少額だったら参入もしやすいでしょう。別にブログの運営によらず全てのことに言えると思います。特に知識の取得に関してはお金をかけた方がいい!やっぱお金ない時に得た知識っていうのは記憶に残っているもんね。1000円がもったいないと思える10代の時期は特に知識への投資は惜しみなくやっていただきたいと思うものです。
さてさてはてなプロになったわけですが、記事書くやる気はたしかに出て、プロにしてからは毎日コツコツと投稿しております。はたしてどのくらい続くかな?
だけど困ったことも増えました。
やっぱせっかくなら収益を出したいということでGoogle Adsenseの審査を受けてみようと思ったわけですが、こっからが寝不足生活の始まりです。
Google Adsenseの審査までは順調でした。独自ドメインを取ってとりあえず1回目の審査・・・結果は
うん・・・まあそうだよね( ´Д`)y━ そんな甘くないか。で他のサイトをいろいろみてちょっとサイトを下書きに戻したり、お問い合わせフォーム、プライバシーポリシーのページを固定ページに立てました。これでもう一度挑戦・・・結果は同じく1日でダメの返事。なお、深夜に来ることが多く、(Google本社は日本に無いから時差の影響ですね。)朝早々ダメージです笑
次に
Google Search Console
Googleアナリスティクス
の2つを導入しました。
どうやらはてなプロになる前は検索に引っかかるのだが、はてなプロ登録後に書いたブログは1つも検索に引っかからないらしい。まあまだブログやり始めですからね。かんがえなければならないパラメーターがたくさんで大変です。
自分のサイトが検索結果に載っているかどうかはsite:自分のURL で確認してみたらよい。うん、全然検索に載らない笑
そんなこんなでずっとサイトで調べる→実行のループをする1週間でした。早く解決できればなと。
今試しているのはURLの最後を記事のタイトルの英語版にしてみるとよいらしいので、記事の管理→編集でカスタムURLをいじっくております。
なおここではてなスターが消えました。せっかく押してくれたかた大変申し訳ございません(T . T)まだ慣れていないんです。URLは最初に投稿したら変えない方がいいですね。
今後も読者の皆さんのところにはちょくちょく遊びにいって記事やブログ構造等学ばさせていただきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします!!それではドラドラ〜